第4章「衛教の佐取卑文字」
「佐取卑文字」(さどりひもじ)
【概説】
「佐取卑文字」は五十音のそれぞれに特殊な表音記号を充てただけの簡単な暗号です。その主な構成は、五十音と同じく5段15行からなり、その他の記号を加えると全100記号からなっています。科学に立脚して最善の内容を追求する手天道衛教の佐取卑文字は、万国共通の文字であるアルファベットと最も親和性があり、日本人にも判別しやすい文字構成と、日本語と類似した発音を有する、ギリシャ線文字Bとルーン文字とを参考にしながらも、科学的にも文字の構成要素の本来の意味に矛盾なきように、衛教の文字として完成したものです。
「佐取卑」という名称の成立はかなり古く、1974年(昭和49年)に遡ります。でも全体の6割以上は、1981年(昭和56年)頃に、古代ギリシヤ系文字の影響の下に改編され創造されたもので、以降、随時、微調整を繰り返しながら、2004年(平成16年)7月11日に本体記号82文字が、2006年(平成18年)3月28日に略字記号17文字が、そして2009年4月10日に最後の1文字が決定したことによって完成しました。そうして2018年7月13日に御神託を頂戴する衛教の特殊文字と定められました。今回の完成は永久不変のものであって、ここに、これ以降の改変を認めないものといたします。「佐取卑文字」は、「あ段」の事をPurp(パープ)と称します。また、「い段」はIsis(イシス)、「う段」はIssulieu(イシュリュー)、「え段」はFuel(フエル)で「お段」はDaeg(ダエグ)と呼称しています。「あ段」の部首記号としてのPurpには3種類あって、「A」を逆さにした「∀」Turn-alpha-purpと「Δ」を逆さまにした「∇」Turn-delta-purpと「Y」をそのまま使用した「Y」Upsilon-purpとがあります。「い段」の部首記号としてのIsisにも2種類あって、「θ」をそのまま使用した「θ」Thetaと「O」をそのまま使用した「O」Omicronとがあります。同じく「う段」の部首記号としてのIshuryuwも2種類で「Ч」Issulieuと「」Yussulieuです。「え段」の部首記号としてのFuelは「・」という黒点1種類のみで、「お段」のDaegについては、「X」Chi、「Z」Zeta、「W」Dabljuなどが中心になっています。これらの全ての部首記号のことを総称して、Purp-leaderと称します。パープ・リーダーは紫の神、全て、を意味し、パープは「人と神」を表現し、イシスは「生命」を、イシュリューは「武力的均衡」を、フエルは「魂」を意味しています。そしてダエグは、「終わりと始まり」を意味しています。
「佐取卑文字」は基本的に部首記号と部分記号との組み合わせによって成立していますが、この部首記号と部分記号とを含めて、構成記号と総称しています。構成記号の大半は線文字B系かギリシヤ語系の文字の全体もしくはその一部分から成り立っています。その種類は線文字B系が21種。同じくギリシヤ語系が14種類です。また、その他に完成期に付加されたルーン文字系が4種類あります。そしてそれ以外のものがオリジナルのものを含めて19種類存在しているのです。それでは全ての構成記号を各系統別にまとめて紹介いたします。まずギリシヤ語系の記号は「A」alpha、「Δ」delta、「E」epsilon「Z」zeta、「θ」theta、「I」iota、「Λ」lambda、「N」nu、「Ξ」xi、「O」omicron、「T」tau、「Υ」upsilon、「X」chi、「Ψ」psiです。次に線文字B系の記号は「」tool、「°」head、「_」under-bar、「᛭」cross、「x」gift、「」linen、「o」ingathering、「」antler、「7」continent、「」health、「」shield、「」income、「」sukon、「S」es、「‡」double-dagger、「」horse、「V」vi、「」sanctuary、「」seed、「」pillar、です。更にルーン文字系の記号が「ᛚ」lagu、「ᛓ」feoh、「ᛞ」daeg、「ᚱ」rad、「ᛉ」algizで、残りの19種は、「」pen、「Ч」issulieu、「」double-issulieu、「」domestic-animals、「・」fuel、「」chikiri、「」flower、「」pin、「Ⅱ」second、「3」three、「Ⅰ」first、「」fire-place、「-」side-bar、「」yussulieu、「⊥」rago、「」power、「>」repetition、「」rest、「」ancestors、です。
「佐取卑文字」は当初、全てのカナに対応して存在していたのですが、後代、基本的に表音記号化しました。「お」と「を」だけはそれぞれ別々の記号として統合されずに残っていますが、接尾語の「~は」、「~へ」はそれぞれ「ワ」と「エ」と記されます。また「じ」と「ぢ」はひとつに統合されていて、「ず」と「づ」もひとつに統合されています。また暗号である性質上、音便には別の記号が充てられています。促音便「っ」、撥音便「ぁ」、「ぃ」、「ぅ」、「ぇ」、「ぉ」そして拗音便の「ゃ」、「ゅ」、「ょ」がそれです。更に長音記号、繰り返し記号、読点、句点が存在しています。しかし「ワ」については拗音便を設定していません。最終的に2018年7月13日までに、文中の略字記号やアルファベットなど衛教二十神に御神託を頂戴する為の神代文字として確立されました。文中の略式記号については「神」のパープを多用せず、佐取卑文字は単語の最初の文字のみに使用し、その後続の音に略式記号がある場合はそれを用いる方が神々に対する畏敬の念が強くなる理を表現しています。佐取卑文字自体の意味に関しても、「あ」からは身近なタイトルから始めながら、「わ」、「を」、「ん」に向けては大きな観念をタイトルとするように改編を繰り返しています。御神託の文面は必ず「謹みて衛教二十神に問いて曰く、〇〇すること如何?」が基本型です。
それでは、ここから衛教二十神から御神託を頂戴する時に使用する特殊記号文字である佐取卑文字のそれぞれについて解説してゆきます。以下本体記号の後の()内の文字は、文中に使用する略字記号です。
【あ段・Purp】パープ
・あ・発展・development・A
「あ」developmentは、「人と神」を意味する部首記号「∀」ターンアルファパープの横に、テミス女神の正義の天秤を表現した部分記号トールが付加されています。意味は発展、栄光、力強い行動です。2004年7月11日完成。略字記号は2006年2月28日認定。
・か・男性・male
「か」maleは、変形した部首記号「▽」ターンデルタパープです。この逆三角形が男性を意味しています。意味的には「が」(女性)と対になっています。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・が・女性・female
「が」femaleも、変形した部首記号「∀」ターンアルファパープです。意味は女性です。「か」と対の関係性を有しています。1979年11月22日完成。
・さ・農業・agriculture・S
「さ」agricultureは、部首記号の「Y」ユプシロンパープを内包したリネンという構成記号1つでできています。「さ」は亜麻の事で、そのまま農業全般、農芸、農学を意味しています。1979年11月22日完成。
・ざ・栽培・cultivation
「ざ」cultivationは、部首記号「Y」ユプシロンパープを内包したリネンに部分記号、短剣「†」ダガーが付加されています。つまりリネン(亜麻)に短剣を用いる構図から栽培という意味です。2004年7月11日完成。
・た・楯・shield・T
「た」shieldは、部首記号「∀」ターンアルファパープに部分記号シールドが付加されています。部分記号シールドは、アイオタにタウという道具が2つ付加されていますので、その意味は楯、防御物、放射線遮蔽物、接続コードです。楯の「た」と覚えて下さい。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・だ・言葉・language
「だ」languageは、全て、無限大を意味する部首記号「∀」ターンアルファパープに道具「T」タウが向き合っています。ですので、人が無限大の可能性に向き合う道具として言葉、言語、国語という意味です。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・な・収入・income
「な」incomeは、人を意味する部首記号「∀」ターンアルファパープに部分記号インカムが付加されています。インカムは狩猟による収穫を意味する「Ξ」クシーを道具の「T」タウが突き刺している構図です。ですから、「な」の意味は収入、所得、です。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・は・歴史・history・H
「は」historyは、人を表す部首記号「∀」ターンアルファパープに部分記号「」ダブルダガーが付加されています。ダブルダガーは歴史的内容を示唆しています。ですから、「は」の意味は歴史、経歴、由緒です。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・ば・名誉・honor
「ば」honorは、「は」(歴史)に更に部分記号「T」タウが付加されています。ですから、「ば」の意味は名誉、所有者、持ち主です。1979年11月22日完成。
・ぱ・花・flower
「ぱ」flowerは、部首記号「∇」ターンデルタパープと部分記号「Δ」デルタの組み合わせです。意味は花、ダマスクスローズです。ダマスクスローズは衛教紀元の日、6月4日の誕生花です。1998年4月28日完成。
・ま・財産・estate・M
「ま」estateは、部首記号「Y」ユプシロンパープを内包したリネンという単一の構成記号に、収穫を意味するルーン文字の「O」イング(インギャザリングの意味)が付加されています。そこで「ま」の意味は農業に依る収穫という主旨から財産です。「ま」の意味をまとめると、土地に限る財産(不動産)、地所、私有地、財産権、大規模農園となります。1979年11月22日完成。
・や・植物・plant
「や」plantは、部首記号「Y」ユプシロンパープに、伐採による収穫を意味する部分記号「Ξ」クシーが2つ付加されています。ですから「や」の意味は植物、生産設備、工場設備です。1979年11月22日完成。
・ら・月の女神・Luna
「ら」Lunaは、部首記号「∀」ターンアルファパープに、直角を意味する部分記号「⊥」ラゴが付加されています。この場合、「S」の太陽以外に直角に存在する大きな天体は月です。なので「ら」の意味は太古から地球を周回している月、および月の女神です。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・わ・宇宙・universe・W
「わ」universeは、無限大を意味するフォーオールとしての「∀」ターンアルファパープが上下に交錯する図形です。無限大の存在が互いに交錯する姿は、時間的・空間的概念を超越した存在の広がりを表現しています。ある意味それは、膨張と縮小が同時に起きていることを表現しています。ですので「わ」の意味は宇宙、普遍的、万人の、万能の、全能の、博識の、木星、ゼウス神です。「ん」のinventionと並んで最多回の改編を経て完成された記号の代表です。1998年4月28日完成。
【い段・Isis】イシス
・い・細胞・sell・L
「い」sellは、生命を表す部首記号「θ」イシスに水や海を意味する部分記号「↾」ラグというルーン文字が付加されています。意味は細胞、完結した1つの命、水流、みずがめ座、導く者、法律、独創性、隠れた影響力です。イシスは表記のルールとして左右相称にまっすぐに書いてください。決して斜字では書かないでください。また、「↾」ラグは最大限に長く、枠内いっぱいに書いて下さい。2004年6月21日完成。
・き・宗教・religion
「き」religionは、変形した「θ」(イシス)です。「O」オマイクロンに「+」クロスが付加されているとも受け取れます。命を縦に紡ぐ存在として宗教を意味しています。キリストの「き」と覚えて下さい。1979年11月22日完成。
・ぎ・贈り物・gift・G
「ぎ」giftは、部首記号「θ」イシスが「O」オマイクロンに変形した構成記号に、「×」ギフというルーン文字が付加されています。ギフには贈り物の他にパートナーシップ、物惜しみしないこと、という意味があります。他人との関係上の愛や分担を意味しています。つまり物欲か貞節かの二者択一を表現しているのです。1979年11月22日完成。
・し・知恵・wisdom
「し」wisdomは、部首記号「θ」イシスが「O」オマイクロンに変形した単一の構成記号のペンです。その名の通り、形状がペン先を連想させるため、知恵、知識、工芸、芸術、アテナ女神を意味しています。1974年完成。
・じ、ぢ・健康・health
「じ、ぢ」healthは、命を表す部首記号の「θ」イシスに部分記号「」ヘルスと「T」タウが付加されています。ですからそのまま意味は健康です。ヘルスはギリシャ線文字Bで「di」の表音記号ですので、「じ、ぢ」は元来「ち」の濁音を表現していた佐取卑文字だったのですが、「zi」と「di」との統合によって共通の文字として選択されました。他の意味は、音楽、医術、託宣、アポロンです。1998年4月28日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・ち・医学・medical-science
「ち」medical-scienceは、生命を意味する部首記号「θ」イシスに「T」タウという道具が向き合っています。命に向き合う道具という観点から、「ち」の意味は「じ、ぢ」と同様に医学、音楽、医術、託宣、アポロンです。1979年11月22日完成。
・に・進化・evolution
「に」evolutionは、生命を意味する部首記号「θ」イシスが「O」オマイクロンという構成記号に変形して、さらに部分記号「Y」ユプシロンが付加されています。一本の道が下から上にのびていて、2つに分化する所をオマイクロンが主張しているので、進化という意味です。その他の意味は、段階的な発展、累乗、さそり座です。1979年11月22日完成。
・ひ・生命の源泉・life-spring
「ひ」life-springは、生命を意味する部首記号の「θ」イシスに、最初を意味する「Ⅰ」ファーストが付加されて構成されています。衛教は移心大神で父方の始源の命を、山巓若体王で母方の始源の命を信仰します。「ひ」は、その生命の源泉の意味です。書き方として、部分記号ファーストは必ず「θ」イシスの半分の高さで書きます。1979年11月22日完成。
・び・エネルギー・energy
「び」energyは、「ひ」(生命の源泉)に更に部分記号「×」ギフというルーン文字が付加されています。ですから、生命に与えられるべき贈り物として、「び」の意味はエネルギー、太陽です。2004年7月11日完成。
・ぴ・鳥・bird
「ぴ」birdは、生命を意味する部首記号「θ」イシスに部分記号「E」エプシロンの翼が2つ付いています。つまり双翼を持った「θ」イシス=生命体ということで、鳥という意味になる訳です。1998年4月28日完成。
・み・地球・earth
「み」earthは、生命を意味する部首記号「θ」イシスに太陽を意味する部分記号「S」エスが付加されています。「θ」イシスの命に「S」の太陽が射す場所という主旨から、「み」の意味は地球、大地、地面、太陽が射す場所です。1979年11月22日完成。
・り・環境・environment・X
「り」environmentは、人間の命を意味する部首記号「θ」イシスに、区別を意味する部分記号「|」アイオタと獣の命を示唆する部分記号「Ξ」クシーが付加されています。アイオタは区別を意味しているので、人の生命と動物の肉とを区別する意味合いから、「り」の意味は環境です。1979年11月22日完成。
【う段・Issulieu】イシュリュー
・う・軍隊・army
「う」armyは、剣を意味する部首記号「」イシュリューが並列配置されています。意味は軍隊、陸軍、多数、大群、大集団です。表記のルールとして「り」の様に最後は払いです。また、後で書く右側のイシュリューの方を大きめに書いて下さい。1974年完成。
・く・狩猟・hunting
「く」huntingは、剣を意味する部首記号「」イシュリューの傍らに贈り物を意味する「×」ギフというルーン文字が付加されています。つまり剣がもたらした贈り物として狩猟を意味しています。他の意味はてんびん座、戌年です。表記のルールとしてギフはイシュリューの半分の高さで書いて下さい。1974年完成。
・ぐ・戦利品・trophy
「ぐ」trophyは、二重の剣・ダブルイシュリューの横に「×」ギフというルーン文字が付加されています。つまり優勝とか戦利品という意味があります。1974年完成。
・す・英雄・hero
「す」heroは、剣を意味する部首記号「」イシュリューの傍らに、収穫物を意味する「○」イングというルーン文字が付加されています。インギャザリングだけには豊穣、神、多産、新しい始まり、成就、完了、英雄、エネルギー、創造の意味があります。イングは2つの「×」ギフから造られています。なぜならば2つのギフがつながった部分「××」が変形すると「○」になるからです。「す」は剣による収穫という意味合いから英雄、男性主人公を意味しています。他の意味は、新しい始まり、成就、寅年です。表記のルールとしてイングはイシュリューの半分の高さで書いて下さい。1974年完成。
・ず、づ・重剣・double-sword
「ず、づ」double-swordは、剣を意味する部首記号が二重になった構図です。構成記号ダブルイシュリューと呼ばれます。その意味は重剣です。「ず」と「づ」の統合で単一の構成記号だけで表音することになりました。1998年4月28日完成。
・つ・双子座・Gemini
「つ」Geminiは、剣を意味する部首記号「」イシュリューに、2つ目を表現する部分記号「Ⅱ」セコンドが付加されています。ですから、その意味は双子座、2つの物、対のもの、シンメトリーです。1974年完成。
・ぬ・果実・fruits(fig)・N
「ぬ」fruitsは、剣を意味する部首記号「」イシュリューに、部分記号スコーン(フィグ)が付加されています。このスコーンには2つの果実(ギフ)が成っています。このくだものはイチジク(fig)です。ですから「ぬ」の意味は果実、いちじく。その他の意味は申年です。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・ふ・守り・defense・Z
「ふ」defenseは、剣を意味する部首記号「」イシュリューに部分記号「」アルジズ(エオロ―)と狩猟による収穫を意味する「Ξ」クシーが付加されています。主にアルジズから「ふ」の意味は、守り、保護、防衛、忍耐力、スゲ科で沼地に生えるセッジという植物です。「ふ」には助け合いの意味があり、様々な存在に護られて人間は生きている、その恩恵を忘れると滅亡が近づいてくるというルーンの教えが込められています。表記のルールとして「ふ・ぶ・ぷ」の略字記号はクシーが1本ずつになります。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・ぶ・信仰・faith
「ぶ」faithは、「ふ」(守り)に、3つの「Ξ」クシーの内1つだけが部分記号「七」クロスに変形しています。部分記号「+」クロスには宗教的な要素が含まれます。ですから宗教的で守備的な内容として「ぶ」の意味は信仰です。表記のルールとしてクロスは漢字の「七」のように書きます。1979年1月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・ぷ・文明・civilization
「ぷ」civilizationは、「ふ」の3つの「Ξ」クシーの内1つだけが部分記号チキリ()に変形しています。「ふ」の守り、「ぶ」の信仰に関連して、文明という意味になります。それは、「ぶ」での部分記号「+」クロスが「お」の紡績(チキリ)に変わっているからです。関連して「ぷ」のその他の意味は、文明開化、文化生活、鍛冶、です。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・む・試練・trial
「む」trialは、剣を意味する左側の部首記号「」イシュリューの刃先に別のイシュリュー(剣)が外側に向けて絡まっています。このままではこの剣は使用できません。ですから「む」の意味は試練、試験です。その他の意味は、試走、試技、土星です。書き方としてはイシュリューの刃よりもタウの方が長く、しかも刃に沿って曲がります。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・ゆ・受精・fertilization
「ゆ」fertilizationは、部首記号イシュリューが変形したユシュリューが2つ並んだ図形です。ユシュリューという部首記号は生命体(脊椎動物)を意味しています。ですから「ゆ」の意味は受精です。またその図形から、かに座も意味しています。表記のルールとして後で書く右側のユシュリューの方を大きめに書いて下さい。1979年11月22日完成。
・ゔ・神・The God
「ゔ」Godは、剣を意味する部首記号イシュリューと、イシュリューが変形したユシュリューが並列する「ゔ」の表音記号です。武力的均衡を意味するイシュリューの隣に脊椎生物を意味するユシュリューが併記されます。これは遺伝的優性を示唆しており、最高神が前頭葉の最高意思決定器官であることから、神を意味する文字となりました。これは最後に生まれた100字目の佐取卑文字で、シヴァ神やアヴァロン(那伽)表記の必要性から創造されました。表記のルールとしてユシュリューの方を長めに書きましょう。2009年4月10日に完成しました。
・る・槍・spear
「る」spearは、「Ψ」プサイによる単一の構成記号です。意味は槍、シヴァ神が手に持つ武器、トリシューラです。また踏み込んで解説すると、衛教の最高神である衛叉大明神が手に持つ武器は、ヴァジュラです。トリシューラもヴァジュラも柄の付いた長い鉾なので、「る」の意味は槍です。1998年4月28日完成。
【え段・Fuel】フエル
・え・家畜・domestic-animals・U
「え」domestic-animalsは、魂を意味する部首記号「・」フエルがルーン文字の「Π」ウルの中にあります。意味は四脚の家畜、野牛、おうし座、丑年です。力、強さ、健康を表現しています。1974年完成。表記のルールとして正規文字はウルを横長に書きます。略字記号は縦長です。共にルーンのウルと異なり、角度が直角です。略字記号は2006年3月28日認定。
・け・魚・fish・K
「け」fishは、魂を意味する部首記号「・」フエルに部分記号の「Δ」デルタと「Λ」ラムダが付加されています。フエルを囲んだ全体の形状から魚、うお座を意味しています。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
・げ・おこぜ・sting-fish・Q
「げ」sting-fishは、部分記号「O」オマイクロンに魂を意味する部首記号「・」フエルが4つ付加されています。そしてその形状からオコゼ、を意味しています。ですから刺したり、傷つけたりする存在を暗示しています。1979年11月22日完成。
・せ・占い・fortune-telling
「せ」fortune-tellingは、魂を意味する部首記号「・」フエルと部分記号アントラー(鹿の角)で構成されています。魂と鹿の骨から連想して占いを意味しています。1979年11月22日完成。
・ぜ・星雲・nebula
「ぜ」nebulaも、魂を意味する部首記号「・」フエルと部分記号アントラー(鹿の角)で構成されています。「せ」が太占(ふとまに)による占いを象徴していますので、「ぜ」は占星術に由来して、その意味は星雲です。形状はオリオン座の大星雲を模しています。1998年4月28日完成。
・て・掌・The palm of the hand・I
「て」The palm of the handは、魂を意味する部首記号「・」フエルと獣肉の「Ξ」クシーとを「|」アイオタが区別している構図です。「て」は手天道で必要不可欠の掌を意味しています。「てのひら」の「て」と覚えて下さい。1979年11月22日完成。
・で・優しさ・gentleness
「で」gentlenessは、魂を意味する部首記号「・」フエルと部分記号「A」アルファで構成されています。「で」は構図的に「れ」と相関関係にあります。ですので、その対義的な意味は、優しさ、女性の優しさ、母性、愛、美、おとめ座、金星、未年です。1998年4月28日完成。
・ね・猫・cat
「ね」catは、魂を意味する部首記号「・」フエルを目に見立てて、「T」タウが口と手で、「S」エスが体と尾として付加されています。ですので、その意味は猫、しし座です。「ねこ」の「ね」と覚えて下さい。表記のルールとして「S」は最初と最後にハネが付きます。1979年11月22日完成。
・へ・いろり・the fire place
「へ」The fire placeは、魂を意味する部首記号「・」フエルに部分記号ファイヤープレイスが付加されています。「へ」の意味は、いろり、ヘスティア(炉の女神)、火星、サイコロ、賭け、ギャンブル、隠されたもの、秘密、隠れた練習、予期せぬ変化、自分の運命を他人に預ける、です。「へ」は次の「ほ」と共に、「え」、「お」の図形を90度回転させて横に寝せた構図を取っています。2003年4月18日完成。
・べ・昆虫・insect
「べ」insectは、魂を意味する部首記号「・」フエルにアントラー(鹿の角)とファイヤープレイス(いろり)が付加されています。その形状からいろりの火に飛び込む虫が連想できます。なので「べ」の意味は昆虫です。アントラーを触角に見立てた形状はスカラベ(フンコロガシ)と考えられています。スカラベは、古代エジプトで太陽が天空を東から西に移動する様を人間に教化するものと信仰された。2003年4月18日完成。
・ぺ・風・wind
「ぺ」windは、魂を意味する部首記号「・」フエルに部分記号「E」エプシロンの翼が2つ付いています。「へ」はいろり、「べ」は昆虫、そして「ぺ」は双翼の「E」エプシロンが風を表現しています。ですから「ぺ」の意味は風です。2003年4月18日完成。
・め・目・eye
「め」eyeは、魂を意味する部首記号「・」フエルに、生命体(脊椎動物)を意味するユシュリューが付加されています。ユシュリューを生命体とみなすと、「め」の意味は目です。「目」の「め」と覚えて下さい。1979年11月22日完成。
・れ・力強さ・powerfulness・Y
「れ」powerfulnessは、「T」タウによって仕留められた「え」(家畜)という構図です。意味は力強さ、男性の力強さ、父性、いて座です。もちろん単純に「れ」の形状がガッツポーズをしている人に見えるからという考え方の方が、今では有力です。女性的な「で」と対の関係性を有しています。1979年11月22日完成。略字記号は2006年3月28日認定。
【お段・Daeg】ダエグ
・お・紡織・spinning and weaving・O
「お」spinning and weavingは、部首記号が「X」ダエグで、終わりと始まりを意味しています。そしてダエグを内包したチキリという構成記号1つで出来ています。その全体の形状から糸巻き、紬糸、紡織を意味しています。1974年完成。
・こ・子孫・posterity
「こ」posterityは、変形ダエグ「W」ダブリュを部首記号にして、ピンなどを組み合わせています。この形状の始めと終わりを象徴する存在として子孫を意味しています。2004年6月21日完成。
・ご・収穫・harvest・F
「ご」harvestは、「こ」の一部が、家畜や豊穣を意味する「ᛓ」フェオというルーン文字に変形しています。フェオが豊穣を意味する事から、「こ」(子孫)の繁栄を意図する、収穫、五穀豊穣、という意味になりました。他の意味は牡羊座、二脚の家畜、酉年です。2004年6月21日完成。
・そ・大陸・continent
「そ」continentは、「7」の上に「ト」が浮かんでいます。この形状から7つの大陸を連想し、大陸、大地、五穀豊穣、欧州風、デメテルなどを意味しています。7つの海の上に浮かぶ大陸を意味していますので、書き方のルールとして「ト」タウは必ず「7」よりも上に書きます。しかもタウは「ト」の形状です。1979年11月22日完成。
・ぞ・大洋・ocean
「ぞ」oceanも、「7」と「T」タウで構成されています。ただ左右反対の構図で、タウが部分記号「7」の水面下にあります。ですので、7つの海を象徴し、大洋という意味になりました。類して大海、7つの海、海王星、ポセイドンを意味します。書き方のルールとして「ぞ」は7つの海を表現していますので、「T」タウは「7」の上には出ません。しかも「T」は真っ直ぐ直角に書きます。「そ」と対の関係性を有しています。1979年11月22日完成。
・と・人生・life
「と」lifeは、「Z」ゼータを、終焉を意味する部首記号ダエグとして、それに「T」タウという道具が直面しています。そこで大意としては人生を意味しています。その他の意味は亥年です。1979年11月22日完成。
・ど・想い出・memory
「ど」memoryは、人生を意味する「と」に、狩猟による獲物を意味する「Ξ」クシーが付加されています。つまりその意味は、想い出、記憶、思い出、記憶力です。「Ξ」クシーが人生に刻まれた想い出を意味しています。1979年11月22日完成。
・の・雄鹿・stag
「の」stagは、部分記号のアントラー(鹿の角)と「A」アルファとで構成されています。その形状から雄鹿の意味です。「野鹿」の「の」と覚えて下さい。1979年11月22日完成。
・ほ・夜明け・dawn・D
「ほ」dawnは、終わりと始まりを意味する部首記号「X」ダエグそのものです。つまりルーン文字で「ᛞ」ダエグという単一の構成記号で構成されています。構図的には「お」が90度回転した形状をしています。一説によるとこの構図は、インフィニティ「∞」(無限大)のルーツと言われています。ダエグの意味は、夜の終わり、昼の始まりとして、夜明けです。その他の意味は突破、超越、昼、日光、大きな変化、認識、新しい心構え、卯年です。1979年11月22日完成。
・ぼ・朝日・rising-sun・E
「ぼ」rising-sunは、「ほ」に部分記号「-」サイドバーが付加されています。構図的に、「ほ」の夜明けに更に、地平線の輝きが追加されています。ですから「ぼ」は朝日という意味です。1979年11月22日完成。
・ぽ・交通・traffic
「ぽ」trafficは、終わりと再生を意味する「X」ダエグに、部分記号ホースと部分記号「○」イングというルーン文字が付加されています。「ほ」は夜明け、「ぼ」は朝、そして「ぽ」はダエグを用いて馬車を表現しています。ですから「ぽ」の意味は交通、通用、運輸、取引、水星、ヘルメース神(商業・旅人の守護)、午年です。1998年4月28日完成。
・も・勝利・victory(victory-sun)・V
「も」victoryは、変形部首記号のダエグとして「V」ブィーと部分記号「S」エスから構成されています。「V」は勝利を示唆し、「S」は太陽を示しています。ですから「も」の意味は勝利、太陽、やぎ座です。ヴィクトリー・サンは愛称です。表記のルールとして「S」は最初と最後にハネが付きます。1979年11月22日完成。
・よ・神殿・sanctuary
「よ」sanctuaryは、変形部首記号のダエグとして「V」を内包した、単一の構成記号サンクチュアリーから構成されています。「よ」の意味は神殿、聖域、攻撃不能地域、鳥獣保護区、天王星です。「よ」は本来、ギリシャ線文字Bでの「お」の表音文字でしたが、チキリが当初から「お」として確立していたので、苦心の末「よ」に転用されて使用されているのです。1979年11月22日完成。
・ろ・輪・ring・R
「ろ」ringは、「X」カイを部首記号ダエグにしています。その上で、ダエグを内包したルーン文字「R」ラドと「―」サイドバーとで構成されていると考えます。この構図が指輪の様なので「ろ」の意味は輪、環、指輪です。またその他の意味は土星、競技台、旅、騎馬、知識の探求、移動、継続です。2004年7月11日完成。
・を・時間・time・B
「を」timeは、「X」カイを部首記号ダエグとする「お」に、部分記号「|」アイオタが付加されています。アイオタを経糸と解釈すると「を」の意味は時間、時代、記録です。それは、その形状が砂時計を連想させるからです。この「wo」だけは佐取卑文字が表音記号化しても、「お」と統合されませんでした。1979年11月22日完成。
【その他】
・ん・発明・invention
「ん」inventionは、3つの部分記号「T」タウで構成されています。構図のモデルはギリシャ線文字Bの「qo」にあります。「わ」と共に最も苦心した佐取卑文字ですが、部首記号以外で最も多用されている部分記号である「T」タウを3つ用いる美しい構図が出来ました。ですから道具を多用する「ん」の意味は発明、発明品、小即興曲です。1979年11月22日完成。
・ぁ、撥音便・文字・character
「ぁ」characterは、始まりと全てを意味する「∀」パープの変形です。意味は文字、性格、性質、小説、演劇、符号です。2004年1月17日完成
・ぃ、撥音便・増殖・multiplication
「ぃ」multiplicationは、生命を意味する「θ」イシスの変形です。意味は増殖、子年です。2004年1月17日完成
・ぅ、撥音便・城・castle
「ぅ」castleは、剣を意味する「Ч」イシュリューと「Δ」デルタで構成されています。意味は城です。2004年1月17日完成。
・ぇ、撥音便・陽光・sunshine
「ぇ」sunshineは、魂を意味する「・」フエルと「Δ」デルタで構成されています。意味は陽光、日光、日なたです。2004年1月17日完成。
・ぉ、撥音便・四季・four-seasons
「ぉ」four-seasonsは、終わりと再生を意味する「X」ダエグの変形です。意味は四季です。2004年7月11日完成。
・ゃ、拗音便・種・seed・J
「ゃ」seedは、単独記号シードで構成されています。意味は種、球根、勝ち抜き戦で強い者です。1998年5月11日完成。
・ゅ、拗音便・妊娠・conception・C
「ゅ」conceptionは、ユシュリューの変形です。意味は妊娠、冥王星、巳年です。1998年5月11日完成。
・ょ、拗音便・石柱・pillar・P
「ょ」pillarは、単独記号ピラーで構成されています。意味は石柱です。1998年5月11日完成。
・、句読点・休息・rest
「、」restは、単独記号レストで構成されています。意味は休息、句読点。1998年4月28日完成。
・-長音・光・light
「―」lightは、「N」エヌの変形です。意味は光、辰年です。1998年4月28日完成。
・っ、促音便・バトル・battle
「っ」battleは、「Ⅱ」セカンドと「Δ」デルタで構成されています。意味はバトル、戦闘です。1999年2月6日完成。
・々、繰り返し記号・繰り返し・repetition
「々」repetitionは、繰り返し記号。
・。句点・祖先・ancestors
「。」ancestorsは、単独記号アンセスターズで構成されています。意味は祖先、句点。
【Corresponds to alphabet】
ABCDEFG-HIJKLMN-OPQRSTU-VWXYZ corresponds toあをゅほぼごぎ、はてゃけいまぬ、おょぎろさたえ、もわりれふin order.
【12星座】
・い・・・みずがめ座、Aquarius、宝瓶宮(ほうへいきゅう)
・け・・・うお座、Pisces、双魚宮(そうぎょきゅう)
・ご・・・おひつじ座、Aries、白羊宮(はくようきゅう)
・え・・・おうし座、Taurus、金牛宮(きんぎゅうきゅう)
・つ・・・ふたご座、Gemini、双児宮(そうじきゅう)
・ゆ・・・かに座、Cancer、巨蟹宮(きょかいきゅう)
・ね・・・しし座、Leo、獅子宮(ししきゅう)
・で・・・おとめ座、Virgo、処女宮(しょじょきゅう)
・く・・・てんびん座、Libra、天秤宮(てんびんきゅう)
・に・・・さそり座、Scorpio、天蠍宮(てんかつきゅう)
・れ・・・いて座、Sagittarius、人馬宮(じんばきゅう)
・も・・・やぎ座、Capricorn、磨羯宮(まかつきゅう)
【十二支】
・ぃ・・・子、The year of the rat、ねずみ、
・え・・・丑、The year of the cow、うし
・す・・・寅、The year of the tiger、とら
・ほ・・・卯、The year of the rabbit、うさぎ
・-・・・辰、The year of the dragon、たつ
・ゅ・・・巳、The year of the 、へび
・ぽ・・・午、The year of the house、うま
・で・・・未、The year of the sheep 、ひつじ
・ぬ・・・申、The year of the monkey、さる
・ご・・・酉、The year of the chicken、とり
・く・・・戌、The year of the dog、いぬ
・と・・・亥、The year of the wild boar、いのしし
【太陽系】
・び、も・・・太陽、Sun
・ら・・・月、Moon
・ぽ・・・水星、Mercury
・で・・・金星、Venus
・み・・・地球、Earth
・へ・・・火星、Mars
・わ・・・木星、Jupiter
・ろ・・・土星、Saturn
・よ・・・天王星、Uranus
・ぞ・・・海王星、Neptune
・ゅ・・・冥王星、Plu